よくある質問

FAQ

ホームページ制作に関するご質問

全くの初心者ですが大丈夫ですか?

はい、お任せください!はじめてホームページ作成をご発注される方も、これまで多くいらっしゃいます。同じように、初めは不安に感じておられるさま子でしたが、最後は安心してくださっている表情を拝見すると、私たちも嬉しくなります。

関連ページ
ホームページ作成
予算が限られているのですが、相談できますか?

もちろんです!諦めていただきたくないですし、私たちも諦めたくないです。本当にホームページを必要とされている事業主さまのお役に立つために、ホームページ屋さんをやっています。なんだかのご提案を差し上げたいので、遠慮なくお問い合わせください。

関連ページ
ホームページ作成
打ち合わせは対面でできますか?

はい。私たちもできる限り対面でのお打ち合わせを望んでいます。距離や時間帯によっては、オンラインでの対応を相談させていただくこともございます。それでも、制作時には最低1回は、対面でお会いさせていただきたいと考えています。

関連ページ
ホームページ作成
現地に来てもらうことは可能ですか?

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一都三県(離島を除く)でしたら、ご商談も含めて、できる限り現地に伺わせていただきたいと考えています。それ以外のエリアであっても、制作時には一度は現地に足を運ばせていただくことを大事にしています。現地に足を運ばせていただくことで、さまざまな気づきがあるからです。ホームページ制作において大事にしていることです。

関連ページ
ホームページ作成
どのくらいの期間で完成しますか?

ホームページに載せる内容、ボリュームによっても異なってきますが、平均的に3ヶ月程度です。制作は大きく3つの工程があります。1つ目が設計図(ワイヤーフレーム)作成の工程、2つ目がデザイン作成の工程、3つ目がプログラミング(コーディング)の工程です。それぞれ、1ヶ月程度かかります。ご商談・ヒアリング時に、ざっくりな制作期間をお伝えできそうです。

関連ページ
制作の流れ・おおよその期間
写真や文章は自分で用意するのですか?

ご用意いただける場合はもちろん歓迎です!文章にちょっと自信がない・・という方も、こちら側で叩き台(サンプル)をご用意できるので、そちらを参考に調整する方法で対応できます。お写真については、カメラマンによる撮影も可能です。必要になる素材も一緒に進めていきますのでご安心ください。

関連ページ
ホームページ作成

管理・運用代行に関するご質問

管理の費用はどのくらいかかりますか?

管理だけの場合は、月額5,000円+税。管理に加えて運用代行(更新作業など)も請け負わせていただく場合には、ご商談後にお見積り差し上げます。
詳しくは、『ホームページ管理・運用代行』ページの料金プランをご覧くださいませ。

関連ページ
ホームページ管理・運用代行
更新作業はいつまでに完了しますか?

テキストの修正や写真の差し替えなど、1時間以内で作業完了するものでしたら、即日または翌営業日には完了できる見込みです。
時間がかかる更新作業については、着手前に想定される作業時間をお伝えいたします。

関連ページ
ホームページ管理・運用代行
連絡の手段は何になりますか?

主には、LINEやメールになります。テキストのやり取りは履歴が残るので、後日見直しを行う場合にとても便利です。最近はLINEでのやり取りが増えています。チャット感覚で手軽にコミュニケーションが取れることや、スマホで撮影された写真をそのまま共有できる点が時短になります。もちろん電話でのご連絡も対応可能です。

関連ページ
ホームページ管理・運用代行
すでにホームページがあるのですが、そちらの管理はお願いできますか?

おそらくは可能かと思われます。管理をお任せいただく前に、ホームページのお引き継ぎの手続きが必要になるかもしれません。そのための現状把握から、まずはお手伝いをさせてください。

関連ページ
HP制作会社・管理会社乗り換え
お願いしたい作業量がかなり多くなりそうなのですが、どこまで受けてくれますか?

まずはご相談ください。じっくりヒアリンクをさせていただいた後、『管理+特別対応』プランでご提案が可能であるかを検討いたします。

関連ページ
ホームページ管理・運用代行
対面でも打ち合わせできますか?

はい、可能です。直接会って話されたいこともきっとあると思います。管理・運用代行に関するお打ち合わせの際は、事務所までお越しください。

関連ページ
アクセス

Web戦略会議・成長支援に関するご質問

一言でどんなサービスですか?どんなことが期待できますか?

「ホームページ、Webマーケティングに詳しい人が、隣の席に座っているようなサービス」です。事業発展に大きく影響するといっても過言では無いホームページ。けれど、即戦力となるWeb担当者を雇用するほどの、人件費をかけられない事業主さま、法人さま向けに。あえて業務委託という選択肢で、Webマーケティングに力を入れることができます。

関連ページ
Web戦略会議・成長支援
誰が担当しますか?

代表がメインで担当します。他、技術面でのアドバイスや、会議の日時調整・記録を目的として、メンバー(1〜2名程度)に同席させていただく場合があります。

関連ページ
制作チームと運用チームについて
戦略会議の方法は何になりますか?

主にはオンライン(Zoom)になります。対面での会議をご希望の際は、事務所までお越しをお願いいたします。

関連ページ
Web戦略会議・成長支援
戦略会議(ミーティング)は毎月か隔月か。どちらがいいか基準などありますか?

事業のスタートアップ時、ホームページの更新頻度、情報発信が多くなりそうな場合には【毎月】がおすすめ。ある程度事業が安定し、成熟期に差し掛かってきたころに、次の一手を打っていかれることが課題になっている場合には【隔月】がおすすめです。契約の切り替えはいつでも可能です。

関連ページ
Web戦略会議・成長支援
会議以外の機会でも相談できますか?

もちんです!メールやLINE、お電話などでいつでもご相談ください。『成長支援』は継続的なものになります。ぜひ一緒に伴走させてください。

関連ページ
Web戦略会議・成長支援
AI対策(AEO・AIO・GEO・LLMO)や、SEO対策のアドバイスもしてもらえますか?

はい、むしろアドバイスをさせていただきたいです。最新の技術にもアンテナを張り、お客さまに還元できるように、自社のホームページで検証を行なっています。こちらのオフィス山家公式サイトもその一つです。実際にGoogle検索対策やAI対策を通じて、こちらのホームページに辿り着いてくださったのなら、その成果を実体験いただけたと思います!

関連ページ
Web戦略会議・成長支援

HP制作会社・管理会社乗り換えに
関するご質問

手続き代行、移転作業は本当に無料なんですか?なぜ、無料なんですか?

はい!無料です。理由は、移転作業後のご契約からが、私たちとの新たなスタートだと考えているからです。スタート地点に立つまでの間は、提案、お見積りのような機会になります。

関連ページ
HP制作会社・管理会社乗り換え
どのくらいの期間で完了できそうですか?

おそらくは、1週間程度で完了できる見込みです。ホームページの規模感やご契約内容、作業量によっても異なりますので、まずはご相談いただきたいと思います。

関連ページ
HP制作会社・管理会社乗り換え
いまの管理元の連絡先も不明なのですが、大丈夫ですか?

ホームページが存在しているということは、必ず何かしらの手掛かりがあると考えています。ぜひそのあたりの調査も含めて、ご相談ください。

関連ページ
HP制作会社・管理会社乗り換え
まだ完成していない制作途中のホームページを引き継いでもらうことはできますか?

途中まで進んでいる制作物をお引き継ぎすることはできません。どうしてもホームページを必要とされる場合には、これまでのことは一旦白紙にして、もう一度はじめから作成をお願いします。もちろん、ホームページの作成はお受けすることができます。

関連ページ
HP制作会社・管理会社乗り換え
これまで管理していたクライアントさまのホームページを引き継いで欲しいのですが、お願いできますか?

同業さまからの相談も、時々寄せられることがあります。まずは、引き継がれたい理由をお聞きしたいので、お問い合わせくださればと思います。何より、クライアントさまがご納得されることを大事にしていきたいです。

関連ページ
HP制作会社・管理会社乗り換え
そもそも、なぜ乗り換え、引き継ぎを請け負っているんですか?

お客さまにとってホームページは、相棒のような存在です。私たちのビジョン(将来の展望)は、「パートナーとして相応しいホームページ屋さんとなる。」です。他で作成されたホームページであっても、ビジョンが変わることはありません。

関連ページ
オフィス山家ついて

オフィス山家に関するご質問

オフィス山家は、個人ですか?法人ですか?

個人事業主になります。今後も法人成りする予定はありません。ホームページ制作会社ではない、ホームページ屋さんならではのお役の立ち方があることを、私たちはお客さまから教えていただきました!

関連ページ
オフィス山家ついて
適格請求書(インボイス)発行事業者ですか?

はい、当方は適格請求書発行事業者になります。登録番号は、事業所概要に掲載しています。

関連ページ
オフィス山家ついて
拠点はどちらになりますか?

本部となる事務所は東京都世田谷区にあります。京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」から徒歩約5分。最寄りコインパーキング(公共駐車場)から徒歩約3分です。対面でのご商談、お打ち合わせは、事務所でも承っています。

関連ページ
アクセス
遠方からの依頼にも対応してくれますか?

喜んでお受けいたします。オンライン(Zoom)を活用しながら、できる限り1回は、現地にも訪問させていただきたいと考えています。

強みを一言でいうなら、どんなことですか?

「プロが集結する人間性豊かな制作チームです。」全員が業務委託契約という形で、普段は別々に活躍されています。一人ひとりが、クリエイターと事業主の二刀流です。お客さまのために尽くされきたからこそ、最強のチームで取り組むことができます。

関連ページ
制作チームと運用チームについて
ビジネスパートナーは募集していますか?

オフィス山家のミッション、ビジョン、バリューに共感し、お客さまのことを第一に考えられる人。お電話でのみ、お話を伺います。

電話する 受付時間10:00〜20:00

相談する LINE・メール