初めての方へ

お願いごと

REQUEST---01

ご商談・お見積り時

代表者さま(決裁権をお持ちの方)との直談判を希望いたします。

代表者(決裁者)同士でお話を進めていくことを大切にしています。物事がスムーズに決まっていくことで、お互いの時間短縮にもつながります。
また、ホームページ制作は、事業内容を言語化し形にする仕事です。代表者さまがホームページ制作に向き合ってくださることで、ブレのない、納得感のあるホームページをご提案することができます。
※着手後は、担当者に託されても問題ございません。

制作のみのご依頼は辞退しております。

オフィス山家がミッション・ビジョンとして掲げている大切なことです。
ホームページは制作後からが本当のスタートだと考えているためです。私たちは、一緒にスタートを切れる日を楽しみにして制作に取り組みます。
スタート後は、ただホームページを管理するのではなく、事業主さまのビジネスパートナー・伴走者としてお役に立つことを目指します。

REQUEST---02

制作時

制作における、時間の確保をお願いします。

ホームページ制作は、依頼主さまと一緒に進めていく「共同作業」です。
打ち合わせや、素材(原稿・写真)のご用意など、お時間をいただく場面があります。
とくに、制作初期の段階(設計図の作成時)では、「方向性」をすり合わせる大事な工程になります。(完成度に直結します。)
一緒につくっていくこの機会を楽しみながら、ご協力いただけたら嬉しいです。

さまざまなご意見、ご感想、ご指摘なども熱望いたします。

ホームページは『正解が一つ』ではない制作物です。だからこそ、依頼主さまからの率直なご意見やご感想、ご指摘を熱望しています。
「ちょっと気になる」「なんか違うかも」という違和感も、ぜひ遠慮なくお伝えください。より良いホームページづくりの大きなヒントになります。
依頼主さまと本当の二人三脚をするくらい、声をかけあって進めていけることが理想です。

REQUEST---03

制作後

ぜひ制作実績として紹介させてください。

制作させていただいたホームページは、私たちにとっても大切な成果のひとつです。制作実績として紹介させていただくことで、次にホームページを必要とされる方のお役に立つことができます。
また、制作実績として利用できることは、仲間たちにも大変喜ばれます。
「私がお手伝いさせていただきました。」と、世に伝えられることはクリエイターにとって大きな誇りとなります。ぜひ、ご協力をお願いします。

ビジネスパートナーとして、末長くサポートさせてください。

上記、『制作のみのご依頼は辞退しております。』に記載している通り、私たちは、制作後も末長くお手伝いさせていただくことを切に願っています。
ホームページ屋さんという働き方は手段に過ぎません。
事業主さまの伴走者・相棒として、これからの事業のご発展に貢献できるようにサポートさせていただきます。
ホームページに限らず、さまざまなご相談にも乗れる存在、一流の脇役となれることを目指します。

電話する 受付時間10:00〜20:00

相談する LINE・メール