ディーラー整備士が点検、
お客様に最適な修理のご提案を。

ベンツの修理屋(ysオート千葉) さま

ベンツ修理/千葉県千葉市

URL : https://ysauto-chiba.com/

ベンツの修理屋(ysオート千葉)

制作チーム

  • ディレクター
    Y.Yamaura
  • デザイナー
    Y.Yamaura
  • コーダー
    R.Yoshitake
  • プロデューサー
    S.Yamaya

ホームページデザイン

パソコン版

下層ページ/車検ページ
下層ページ/車検ページ
ブログページ

スマートフォン版

公式LINE(Lステップ)の構築

ディレクター兼構築者 Yukari

クライアント様の1番のお悩みだった「お問合せ対応を減らす」というところを軸にLINEでできることをご提案・実装させていただきました。
ゲーム感覚で概算お見積もりを出せることから「大体どのくらい?」といった対応を減らすことができ、何度も電話でやり取りしていた部分もLINEで改善できたことは嬉しく思います。
オンラインで進行することが多い中、直接お話しする機会もいただき、信頼関係を築いていけたことでより思い入れのあるアカウントになりました。
webサイトと連携して同時に出来上がっていくのも、とても楽しく勉強になりました。

こだわり・感想

企画・設計

ディレクター
Y.Yamaura

ベンツの修理屋さんという店名から、敷居が高いお店なんだろうなあと思っていたところ、店長兼オーナーさんはとても気さくな方で、びっくりしたのが最初の印象です。働いている方達もプロ意識が高く、生き生きとお仕事をされており、格好よく、この世界観をサイトで表現したいというのが最終目標になりました。
元々Googleの口コミの評価も高く、SEOからの流入も取れている印象だったため、そこの良い点は今回のサイトにも連携させ、課題だったサービス情報の整理や新規お問い合わせの動線を店長さんに集中させないよう、LINEをうまく活用して解決しました。LIMEは既存顧客向けの施策と思われがちですが、新規窓口としても活用可能ということが分かった貴重な機会でした。

デザイン

デザイナー
Y.Yamaura

今回はリサーチに特に時間をかけ、黒色をベースで使いながらも冷たい印象にならないように、そして情報が見やすくなるようなデザインを心がけました。
写真撮影から携われたことも、世界観作りをする上でとても効果的でした。
スマホで見た時とPCで見た時とでは情報の見せ方を変えた方が良いこと、長いページをユーザーに苦なく見てもらう方法についてなど、周りの方にたくさんアドバイスをもらい、特にコーダーさんには大変感謝しています!何よりお客様に大満足してもらってそれが一番嬉しかったです。本当に良い経験になりました。

コーディング

コーダー
R.Yoshitake

リニューアル制作にあたり、既存の記事の移行に注力しました。
 既存の記事は検索でも上位に入っており、SEOがしっかりされていたため、リニューアル後も記事のURLが変わらないように注意しながら検証などを行いました。
また、カテゴリーやタグの構造も変更する必要があったため、最初は手こずりましたが、無事に記事の移行を完了できました。
 さらに、お客様が更新できるコンテンツにブロックを追加するなど、心地よく運用していただけるよう実装しました。

ほかの実績

すべての実績を見る

電話する 受付時間10:00〜20:00

相談する LINE・メール